アニマルのサイトに数日前に握力王の新沼さんが腕相撲している写真があります。さすがのアニマルさんも負けちゃいそうですね・・・新沼さん数年前の写真と比べると、さらに大きくなっていてパワフルな感じで迫力ありますね。RB300もいつでも認定できる状態と書いてありますが、是非認定していただきたいです。強い人が認定すると握力界全体を引張る感じで、私みたいにRB210と立ち向かってる人達のモチベーションになります。他のブログなども見ると近いうちに#3とRB300認定ができそうな人が何人かいるようです。みんな、どんだけ〜!
話のレベルを握力30kgぐらい下げますが、私も最近調子がいいです。今はネガティブ、オバクラ、親指、小指薬指と内容を分けて週4回握力トレーニングをやっています、内容を以下にまとめます。
日曜日はネガティブの日:
-RB260をシングルを6セット(左右)
ピンチマシンを12kgでシングルを6セット(両手)
ピンチマシンを6kgで50レップ(両手)
RB70ボトム2でシングルを6セット(左右)
指を広げるヤツ
火曜日は親指の日:
ピンチマシンを12kgシングルを6セットx2(両手)
ピンチマシンを6kgで50レップx2(両手)
イスで手首を固定し、70mmリストローラを5kgで10回上下(両手)
水曜日は小指薬指の日:
RB70ボトム2でシングルを6セット(左右)
#1ボトム2でネガティブを3セット(左右)
指を広げるヤツ
金曜日はオバクラの日:
カット180のオバクラを3セット(左右)
カット160のオバクラを3セット(左右)
RB70ボトム2でシングルを6セット(左右)
ピンチマシンを12kgでシングルを6セット(両手)
ピンチマシンを6kgで50レップ(両手)
イスで手首を固定し、70mmリストローラを5kgで10回上下(両手)
パワーアップすると同時にもっとRB210が似合うぶっとい手になりたいです。握力トレーニング意外は週2回筋トレをしています(土曜日と火曜日)。ベンチと懸垂で上半身を鍛えていますが、大体ベンチは70kgで10回、80kgで8回、90kgで4回って感じですが、80kgが大分余裕になってきているので、そろそろ70kgを捨てて80kg、90kg、100kgでやりたいですね。さらに、最近ゴールドジムのリフティングベルトを買ってデッドリフトとスクァットもやりはじめました。どっちも80kg〜100kgでセットをやっていますが、なれたらもっといけるかと思います。
突然話が変わり(すぎ)ますが、ピタゴラスイッチって最高におもしろいですよね。
もともとインテリジェントなコンテンツを中心にしたブログだったはずが、いつのまにか握力ブログになってしまいました。ゴリラの握力は500kgを超える、オランウータンも300kg以上といわれています。同じプライメートである人間は50kg前後っていうのはとても恥ずかしい。私はホモザピエンズとしてのプライドを掛けてRB210グリップマスターの公式認定を目指します。
でも元々握力が弱いので道は遠いです。phase 1(COC#2攻略), phase2(RB210攻略)と分けてモチベーションを保つ作戦です。
RB210はなんとか閉まりました。何年かかるか分かりませんが、これからはフルレンジャーと名乗れるよう頑張ります。(2008年5月21日)2008年中にRB210のフルレンジ、JGR40とIMハブの25kgを狙います。無茶だ。(2008年6月27日)。無茶でした、2009年中にはなんとか・・・(2009年1月8日)
握力履歴
トレーニング開始←2007年9月16日(左62kg右56kg)
COC#2←2007年11月06日クリア(左71kg右65kg)
木曜日, 1月 31, 2008
最近のトレーニングとピタゴラスイッチ
日曜日, 1月 27, 2008
RB180の動画と可愛いリボン
先週買ったRB160は早速カットしてインチセットの練習をしました。
RB180ばっかり握っていたら中々セットのコツをつかめなかったのに、RB160で2〜3回練習するだけで大分感覚をつかむことができたようです。おかげさまでRB180も大分楽に閉まるようになりました。実は、1ヶ月前にRB180を閉めましたが(トレーニング日記をみると、12月19日に2回クローズ成功と書いてあります)。グリッパーにまぐれってありえない気がしますが、あれ以来閉めることができませんでした。まぐれだったのかな?どっちにしても、今の方が全然余裕ありますね。やっぱりRB160を買うのは大正解でした。
動画をアップします。
RB160すげ〜
ちなみにRB180は青いリボンをつけていて可愛いですね。グリッパーは一目見ると似ているので、アニマル伊崎さんの真似をしてビニールテープ製のリボンをつけて色で見分けています。基本的にはRBが青系でCOCが赤系。
参考までに自分のグリッパーのリボンの色を下にまとめます。
RB70は白
COC#1は黄色
COC#1.5はオレンジ
COC#2は赤
RB160は緑
RB180は青
RB210はもちろん黒(元々格闘家ですから)
COC#3はまだ考え中、黒の次は何だろう・・・ゴールド?あえてピンクとか?それともRB210を紫にしてこっちを黒にするか・・・うううんん、難しいですね。
水曜日, 1月 23, 2008
RB160でセット力強化とコンサートピアニストの手
この間ネットサーフィンをしていたらHIDEDASさんのサイトにこっそりポッケへのリンクがありました。これは嬉しいですね!なにしろ、#3を閉めるHIDEDASさんはとんでもなくパワフルであるうえ、サイトも大人気で400キロヒットを超えることから、握力界のヒクソン・グレイシイと呼ぶにもふさわしい方です。特に、グリッパーに必要な動作と筋肉を生理学的に解析する「手力概論」は、多くの方のトレーニングに刺激を与えているに違いないです。私も手力概論の虫様筋を意識したクローズをトレーニングに取り組んでから確実にクラッシのレンジがのびています。
突然話が変わりますが、一昨日アニマルに行ってトレーニングの相談しながらグリッパーを握ったりケトルベルを振り回したりしてきました。アニマルに行くといつもつい長居してしまいます。あそこは東京で一番楽しい場所なのではないでしょうか?握力トレーニングに関しては、クランプばっかり使っていたので、セット力がクラッシ力についてきていない見たいです。RB210効力に向けて基本から鍛え直したいと思います。まず、クランプを封印し、ピンチ系のトレーニングをもっと取り組んで親指のバルクを増やしたいと思います。後、big2treeさんにアドバイスされた小指、薬指のトレーニングをアグレシブに行いたいと思います。アニマルでも指の細さを指摘されましたが、もっとグリッパーが似合う手にしたいです。今はグリッパーよりコンサートピアノが似合いそうです。
話を戻しますが、COCはハンドルが細いせいか、ローレットが浅いせいか、私の手が汗っぽいせいか、なんかセットが難しいです。逆にRB180はセットだと調子がいい時しか閉まらないので、セットの練習用にアニマルでRB160を購入いたしました。強度は#2より1〜2something低い感じで(私の#2は固めですが)、ハンドルが太くって、ローレットも深くって今のレベルだと大変気持ちよく握れます。明日カットする予定なので、カットする前に先ほど記念に撮影をしました。久々の撮影なのですが、最近クラッシのテクニックをいろいろ練習しているわりにはまったく成果が見えてませんね。セットが下手です。
何かアドバイスをしてもらえれば幸いです。
この前RB210にクランプをつけたのですが、練習するどころが、あまりにも固くってクランプを外すことすらできないです。まあ、とりあえずRB210は心の外に置いておきます。
1月25日追加:
カットしちゃいました。今日はオフのはずでしたが気持を押さえきれなかったようです。
木曜日, 1月 10, 2008
梅干しとエコ
握力トレーニングを始めて4ヶ月しかたってないので、まだ付き合いが浅いですが、最近自分の握力とちょっとした知り合いになった気がします。
ここ数ヶ月で、基本となる握り方も色々と研究しました。研究と言っても、ネットで握力動画を見たりブログを呼んだりしているだけなので、他人から見たらただのネットサーフィンかと思われるかもしれませんが、仕方が無いです。でも、今の世界的な握力ブームを支えるのはインターネット経由の情報交換なのではないでしょうか?
RBJAPANの認定動画を見ると、皆さんそれぞれ独特な握り方をすることが分かります。梅干しに例えると(何で?)、赤じそ漬けもあれば昆布梅もある。かつお梅、キムチ梅干や、はちみつ漬け、どれも梅干しですがそれぞれ独特な「味」があります。どれが一番正しいのか聞かれても確実に言えませんが、逆にコーヒー漬け梅干しのようなクレイジーなものも存在しません。やはり梅干しの達人は、まずオーソドックスな白梅干や赤じそ漬けを作ってみて、その味を理解しているからこそ、新しい梅干しイノベーションが可能となるのではないでしょうか?今の握力界のセレブ達の多くも、梅干しの達人のように、まず他人のフォームを真似して、それを理解しグリッパーを握っているうちにだんだんと自分だけの味が染み込んでいったのではないでしょうか。
もっとも目立つのは、グリッパを握るときに親指を人差し指の上にするレギュラー派と、親指を中指の上にするちょっとグーフィーな感じ派がいます。私はもともとレギュラーで握っていたのですが、big2treeさんに影響されグーフィースタイルを真似しているうちに、自分はこっちの方が力が入るような気がしてきました。まあ、どっちにしてもセット力を上げないとまだRB210は話になりません。親指でのセットが下手すぎです。
いきなりですが、最近気づいた握力の裏技を紹介したいと思います。風呂です。先週風呂あがりでグリッパーを握ると力が入ることに気づきました。しかもこの裏技のおかげで握力計もいきなり自己ベストを5kg更新することができました。4ヶ月もグリッパーやっててやっと気づいたのは不潔だと思う人もいるかもしれませんが、私は朝風呂に入って、夜トレーニングをしますので、いつもパワーアップのタイムウインドオをミスしていました。
グリッパーを握るために一日二回も風呂に入るのは大掛かりだし、エコじゃないし、夜は洗面器で手だけ風呂に入れるのがいいかもしれませんね。
金曜日, 1月 04, 2008
new year's resolution
2007年は体調の不具合が多かったです、最後のしめに年末はノロウヴィルスにかかりました。トレーニングは全然できませんでしたが、吐いていない間は読書や家族とおしゃべりができて非常に楽しい時間をすごせました。
さて、2008年の肉体系の目的について色々考えていますが、今年は27歳になります。肉体のピークは28ぐらいと考えているので、来年の準備として今年はまず全身パワーを身につけたいです。
握力:RB210TNS (現在はRB180のIS)
握力計:左右80kg (現在どっちも70kg前後ぐらい)
ベンチプレス:100kgを5レップ (現在85kgなら5レップいけるぐらいかな)
デッドリフト:140kgを5レップ (現在120kgなら5レップいけるぐらい)
懸垂:50回 (現在20、20、10で50回やってるのを、1セットでかっこよく決めたい)
今までグリッパ-はクランプセット(CLS)、インチセット(IS)やカードセット(CDS)で満足していましたが、今後はノーセット(NS)やテーブルノーセット(TNS)にこだわっていきたいと思います。また時間があるときにビデオでもアップしてゆっくりそれぞれの違いについて解析したいと思います。
スタミナと健康に関しては、去年はジョギングと水泳をやっていたのですが、今回は水泳メインでジョギングは週1でいいかって気がしてきました。原因は膝と足の甲の痛みです。後空手をやってた頃の柔軟性を取り戻したいです。目的は:
体脂肪率:8% (現在11%)
体重:75kg (現在70kg)
柔軟性:ノーアップで3大開脚
いや~報告してしまうと後戻りがないですね。怪我をしないように頑張りたいと思います。