もともとインテリジェントなコンテンツを中心にしたブログだったはずが、いつのまにか握力ブログになってしまいました。ゴリラの握力は500kgを超える、オランウータンも300kg以上といわれています。同じプライメートである人間は50kg前後っていうのはとても恥ずかしい。私はホモザピエンズとしてのプライドを掛けてRB210グリップマスターの公式認定を目指します。

でも元々握力が弱いので道は遠いです。phase 1(COC#2攻略), phase2(RB210攻略)と分けてモチベーションを保つ作戦です。

phase 1ではまず2007年中にCOC#2クローズを目的に頑張りたいと思います。(2007年9月16日)

COC#2はなんとか閉まりましたので、phase 2に入り、次の目的のRB180は2007年中にクローズしたいと思います。別に2008年になってもかまいません。(強気に弱気を言う)(2007年11月06日)

RB180はなんとか閉まりましたので、立ち向かう相手はいよいよRB210です。うう~いつごろ閉まるかな~。とりあえず2008年4月とかを目標で頑張ります。ちょっと早すぎるかな。(2007年12月19日)

RB210はなんとか閉まりました。何年かかるか分かりませんが、これからはフルレンジャーと名乗れるよう頑張ります。(2008年5月21日)2008年中にRB210のフルレンジ、JGR40とIMハブの25kgを狙います。無茶だ。(2008年6月27日)。無茶でした、2009年中にはなんとか・・・(2009年1月8日)

握力履歴

2007年8月頃に何故か握力に興味を持ち始める。どういうわけかCOC#1は持っていて、気づいたら閉まるようになっていた。COC#2を購入し早速腱鞘炎になる。あまりの硬さにビックリして、グーグルで検索したら見つかったのが握力の予感・・・

トレーニング開始←2007年9月16日(左62kg右56kg)
COC#2←2007年11月06日クリア(左71kg右65kg)
RB180←2007年12月19日クリア(左76kg右68kg)
COC#2.5←2008年4月27日クリア(左76kg右69kg)
RB210←2008年5月21日クリア

月曜日, 7月 30, 2007

蓼科と色

週末は、奥様からのプレゼントで二人で蓼科のほうに行きました。

ハイキング、温泉、パッターゴルフ、ボート、黒ひげ危機一発などと色んなアクティビティーをして楽しい時間をすごせました。そんで、ようやく半年前ぐらいに買ったカメラ(ニコンD40)をテストドライブするチャンスでした。なのでまず人間は三色視(Trichromatic)なので赤緑青(RGBと読む)をテーマに写真を撮る。

色って面白いです。例えば二人の人が見える色って入替わってても絶対にそれを知ることが出来ない・・・例えば、俺が見た赤が、北斗神拳の伝承者ケンシロウの見た緑と入替わっていても、どのような会話をしても絶対に見ている色が違うってことを知ることが出来ない。例えばケンシロウがこの赤い写真を見て、俺に


「この葉っぱの赤は病に終えた北斗神拳の真の伝承者、トキの血の赤と同じ色だ」と言っても、ケンシロウが見たトキの血の赤が俺から見ると緑だとしても、二人ともその色に赤と言うレーブルを付けたから、俺も多分「ふむ、おぬしの目はたしかじゃ」と言うだろう。これをお互いに説明が出来ないのはとても残念だね。言葉の力不足だね。

で次は緑。緑がまた面白いんですよ。殆どの人間は三色視なんだけど、女性の中ではたまに四色視(tetrachromatic)な人がいます。これは、男性や普通の女性が見る緑が、二つに分析されている。例えばりんごの木のりんごが凄くはっきり見えたりして、昔なら超重要な人となっていた。四色視女性にはこの写真は他の人と全然違うふうに見えるのだろう・・・いいな。


もしみんなと違うふうに見える女性がいたらコメントしてください。

青は詰まらん色だ、いいや。もちろんカメラの性能を試すには重要なんだけど、四色視は緑の分析が上手い、逆に二色視(bichromatic)だと赤と緑を区別出来ません。人間の男性に二色視の人もいるけど(女性にはいない)下の写真を見ると「赤いもみじと後ろの緑の木があるね」と言ったら「どこじゃ~見えぬ~」というだろう。


ちなみに殆どの動物は三色視ではなく二色視なので、人間から見れば草でしゃがんで隠れてるオレンジ色の虎の不様な姿は超目立って馬鹿かと思うかもしれないけど、殆どの動物や一部の男性にはあれはまったく見えないです。最高のカムフラージュなんです。

でも青はみんな見えるんだ、つまらん。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

週末の東京はサイコーに暑かったし、
良い時に避暑地いきましたね☆


僕も四色視にかなりあこがれます。
赤外線機能も欲しい。
画角も狭い(人の目は50mmレンズ相当だとか)
そもそも弱った視力を何とかして欲しい。

って考えると人の目は弱いんで、
早くカメラ買わなきゃ!!

でもこの秋にpentaxが新機種を
出しそうだったりして、
買う時期ミスると泣くなぁ

ってことで
やっぱりむずいよ
カメラ選び


tomoki inoue

まん丸 さんのコメント...

そういう時は、適当な理由や理論をつけて早めに買っちゃうのが自分流です。

そこでX=カメラの値段、例えば半年待って型落ちで値下げを待って買うとY円安くなる。でもカメラを10年使うとしたら、半年待った分を値段から引く、

X-X*0.5/10=X_buynow;
X-Y=X_buylater;

while(decision!=buy_today)
{
if(X_buynow < X_buylater){
decision=buy_today;
}
else
{
//ここに入ると待つことになりそうだから、新しいパラメターを導入する
  cost_of_fun_time=priceless;
X_buynow-=0.5/10*cost_of_fun_time;
}
}

こうすると今日買うしかないと数学的に的証明できます。